保育園の給食・給食費について
食育の様子
給食の献立
給食の考え方
乳幼児期は心身共に発育が最も盛んな時期です。当園では「質・量・栄養面」でバランスのとれた給食を心がけ、調理員(調理師・栄養士等)が給食運営(自園調理)を行っています。
食育目標
食事を通して子供の健全育成、次代を担う子ども達が心身共に健康の基礎をつくる。
当園が めざす 子どもの姿
① お腹のすくリズムのもてる子ども
② 食べたいもの、好きなものが増える子ども
③ 一緒に食べたい人がいる子ども
④ 食事づくり、準備にかかわる子ども
⑤ 食べ物を話題にする子ども
給食費について
0・1・2歳児 | 3・4・5歳児 | |
主食 | 園で提供致します。 (青森市へ支払う保育料に含まれています。) ※主食=ご飯・パン・麺類等 | 園で提供致します。 月額1,500円 (国では主食分も料金を徴収することが基本と示され、3,000円が目安となっておりますが、当園では1,500円で提供。) |
副食 | 同上※副食=おかず・汁物・果物・おやつ・行事食等 | 月額4,500円 (国では副食代4,500円と目安が示されました。) |
料金 | 青森市へ支払う保育料に含まれているため給食費の徴収はありません。 | 園児一人につき月額 計6,000円 |
給食費が免除となる世帯 | ①年収360万円未満相当の世帯 ②第3子以降のお子さん (小学校就学前の子どもからカウントして3人目以降) |